top of page

​日替わり薬湯

rs_ml.jpg

雄大なる大地から、ミルクの贈り物。エモリエント効果のあるミルクがお湯に広がり、お肌をしっかり保護します。

A517_I1.jpg

青く輝く茶畑から、癒しの香りの贈り物。国産玉露末に含まれる成分には、毛穴を引き締め滑らかなお肌へと導く作用があります。

shio_h.jpg

世界最高峰として知られる、ヒマラヤ山脈でできた岩塩を配合。

太古の昔から繰り返されてきた地殻変動をとおしてできた岩塩は、長い年月をぎゅっと凝縮したような複雑な味わいがすると言われています。

rs_ae.jpg

みずみずしい葉肉をもつアロエから、満ちる潤いの贈り物。乾燥の大地を生きぬくアロエの力でお肌に水分を与えて引き締め、健やかなお肌へと導きます。

mk_iy.jpg

硫黄泉は、慢性皮膚病や関節疾患、リウマチ等に効果があると言われています。

白濁したお湯と独特の硫黄の香りが「これぞ温泉」といった趣を感じさせることから、湯治のお湯として根強い人気があります。

daily-20160829_001-320x226.jpg

芳香成分ハッカ油が湯上り爽快な気分へと導く南極をイメージしたさっぱり薬湯です。

温泉成分として知られる有効成分(硫酸ナトリウム・ミョウバン)がやさしく身体をサポートします。

dy-dokudami.jpg

十薬(じゅうやく)と呼ばれるどくだみは、あせもやにきびに効果があります。

桃の葉を煮出した薬湯は昔からあせもやしっしんの身近な特効薬として親しまれてきました。

A676_I1.jpg
bottom of page